HOME > カテゴリー >
2019/06/19 09:53 - Firefox Portable のアップデートが全然成功せず、「ダウンロード終わる → 再起動 → アップデート中のバーが出る → 何も変わらずはじめからやり直し」の失敗の無限ループだったのだが、拡張(アドオン)を全て削除したらアップデート成功した。 備忘録としてメモ。
2019/03/04 20:30 - さくらのブログで新規投稿する画面のUIというかUXが一向に改善されず、それはまあユーザーが少ないしそういうことを気にする人はwordpressに行ってくれ、ということかな、とも思うが、しかしあまりに不便なので、マークダウン記法で書いたテキストをブログ用のテキストに自動的に変換するWEBツールを…
2017/05/27 23:25 - タバコを吸う人でも、常時タバコの香りは苦手だからホテルは禁煙の部屋にするという人は稀によくいると思う。 俺も自分の吸っているタバコじゃないタバコの香りはちょっと苦手。 でも、面倒だから部屋で吸いたい。 あるいは、喫煙の部屋しか空いていなくて仕方なく喫煙部屋、というパターンもあると…
2016/04/15 20:24 - 滅茶苦茶はまったので、PayPalのアカウント登録とアカウントの認証(クレジットカードの利用上限額の解除)方法のメモ。 アカウントの登録は何も難しくないと思うが、アカウントの認証はかなり手間取った。WEB上の情報が、PayPalの公式サイト含めて旧インタフェースでの説明であったため。 また、登…
2015/08/16 13:20 - 使えなくなってた、、、
2014/12/07 11:22 - 冬、机に向かって座っているとき、足寒いよね。 俺は寒い。 足元に暖房を置いてもいいのだが、パソコンの隣に暖房というのはちょっとよろしくない。 一人用のこたつも憧れるが、そこまでガチでもない。 そんな方には、モンベルとかで安めの寝袋を買うことをオススメする。 氷点下で使うわけでも…
2014/12/02 20:29 - 先週の木曜日から昨日まで、うちの家ではノロの日だった。 ノロウィルス http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9 娘は前半にやられ、嫁は後半、現在も継続中。 いやぁ、辛かった。 何より、娘がゲロまみれにした自転車のチャイルドシートを買い…
2010/11/06 00:12 - 「私がこれまで思い悩んだことのうち、98パーセントは取り越し苦労だった」というマーク・トウェイン(Mark Twain)の言葉の元ネタというか、翻訳前のものを探したが、なかなか見つからず。 これ…かな? 98パーセントってのが無くて「Most of them」になってるが。 I've suffered a great many cat…
2009/02/24 23:00 - 金券ショップなどで売っている新幹線の回数券。 「みどりの窓口」で特急指定席券(と乗車券)に交換できるのは当然として、自動券売機でも「きっぷ」というところに回数券を突っ込めば、後は指定席をとるときと同じ手続きでよい。 ここまでは知っていた。 実際、よく使っている。しかし、「回数券…
2009/02/05 02:19 - 何という名前かは忘れたが、覚えたいことが結構頭に残る記憶術。 ■■■ ■□■ ■■■ このように3×3(9マス)の枠を作って、中にキーワードを書く。 (例えば「オスマン帝国」) その周りに3分くらいの短い時間で関連するワードを入れていく。 (例えば「スレイマン1世」「スルタン制」「…