大阪 JR大回りしてほこらを回収してみた

天王寺〜加茂〜柘植〜草津〜大阪、という大回りをして、ほこら、特に天気のほこらを回収してみた。
大回りについてはこちら。




5個ほど取り逃したが、結果は……。


天気のほこら、17個 回収!!
image0.png

ついでに、メタルのほこらは30個(途中の加茂駅の乗り継ぎ待ちで消化したので、画像ではちょっと減ってる)。
image1.png

これはかなり良い回収具合だと思う。


旅行行程として、天王寺を9時くらいにスタートして、大阪駅着が13:30くらい。
待ち時間があるから、電車に乗ってる時間は3時間半ほど。雨が降っていようが、とつぜん冬の気候になって寒くなろうが、電車の中だから関係ない。快適にほこら回収ができる。

また、途中の柘植駅からの関西本線は非電化区間で、普段乗っているふつうの電車とは違い、楽しい。
特に、電線がないことで、景色が広く感じる。
image3.jpeg

注意点として、
・柘植駅での乗り換え時には、運ちゃんに聞かれる。が、「大回りです」と言えば問題ない。というか、大回りしている鉄ちゃんがたくさんいるので、皆さんに倣えば何の問題もない。
・お腹が空くので、朝ごはんをたっぷり食べていくか、カロリーメイトとかを持っていくと良いと思った。草津駅には改札内にセブンイレブンがあるので、そこで補給することは可能。
・ニンジャのウォーカースキルは、草津駅からの、特急より速い(気がする)新快速区間、特に京都駅を出てから使うのがおすすめ。電車が早すぎて、ウォーカースキルを使っていないと画面更新が追いつかない。

ワンコインで楽しめる旅としても楽しい。いい気分転換になった。たぶんまた行く。

別の記事はいかがですか? 同じ...

Day 11月12日
Month 2023年11月
Category お出かけブログ
Tag ドラクエウォーク 2023年 DQウォーク 

"大阪 JR大回りしてほこらを回.." のご意見・ご感想

ひとことお願いします

全て必須項目です。



(*)
なりすまし防止のため、コメント時には同じトリップの入力をお願いします。
@ek-pro.com の前に記入ください。@ek-pro.comを削除するとエラーになります。
投稿後は非表示、管理者のみ確認が可能です。




この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190649560
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック