つながらない、というか、無線LANを認識しない。
デバイスマネージャーを見てみると、Broadcom 802.11 ac Wireless PCIE Full Dongle Adapter が「!」になっていて、ドライバが正しく認識できなくなっているようだった。
一度アップデート前の環境に戻したが、戻してもその状態をキープしてくれず、勝手にアップデートして、またドライバが正しく認識しない…の無限ループになったので、解決方法を調査。
結果、以下の情報を元にドライバをインストールすると直った。
・Mi Pad 2 with windows 1709 update stopped wifi drivers working
・Xiaomi Mi Pad 2にWindows 10を再インストールしてみた:Broadcom ドライバーの注意点
特に、後者の方はタイトルに「Broadcom ドライバーの注意点」とある通り、まさにドンピシャで当たりだった。
一応、自分用に、以下に簡単な手順をメモしておく。
(1)
Mi Pad 2 windowsで、「Xiaomi Mi Pad 2 Downloads – TECHTablets」から、「Mi Pad 2 Windows Drivers Doubledriver」をダウンロード。
既にネットワークにつながらない場合は、別のところでダウンロードして、Type-CのUSBメモリなどを使ってコピーする。
(2)
ダウンロードしたフォルダを解凍し、「Net\Broadcom 802.11ac Wireless PCIE Full Dongle Adapter」の中身一式、というか「Broadcom 802.11ac Wireless PCIE Full Dongle Adapter」フォルダを取り出す。
(3)
デバイスマネージャーを開く。
Windowsのスタートボタンを右クリックして「デバイスマネージャー」か、ファイル名を指定して実行から「devmgmt.msc」を入力。
(4)
「ネットワーク アダプター\Broadcom 802.11ac WirelessPCIE Full Dongle Adapter」のプロパティを開く
(5)
「ドライバー」タブ、「ドライバーの更新」ボタンをクリック
→「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索」をクリック
→「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリック
→「互換性のあるハードウェアを表示」チェックを入れる
※英語の場合は、https://techtablets.com/forum/topic/mi-pad-2-with-windows-1709-update-stopped-wifi-drivers-working/のDecember 13, 2017 at 8:01 pmのレス参照。
(6)
ドライバーが複数表示される。
(Broadcom)の方を選択し、「次へ」。後は画面に従ったら終わり。
"Mi Pad 2 window.." のご意見・ご感想
nasa says...
このページの情報で自分のMiPad2のWifi問題が解消しました。大変ありがとうございます。感謝です!てっきり自分の端末の固有の問題と思い、内蔵Wifiモジュールが壊れたのかと思って半ば諦めていました。
MRB says...
お役に立ててよかったです!
Kryu^2 says...
2つめの記事へのリンク、ありがとうございます!
MRB says...
>2つめの記事へのリンク、ありがとうございます!
こちらこそ、役立つ記事をありがとうございますー
ひとことお願いします
全て必須項目です。